ubuntu serverを利用してみた。
クライアントからSSH接続をしたかったがOSインストール時に設定をしておくと楽だったので備忘録的に残しておく。
OSをインストール
Raspberry Pi Imagerをインストール。

SSH接続などを行いたいので設定を編集するを選択

パスワードやキーボードレイアウトを好みに設定

「サービス」でSSHを有効にする。※これを初期に行わないと後々ややこしくなる公開鍵認証などで行うのがセキュアかもしれないが一旦パスワード認証にしておく

保存して。「はい」を選びインストールまで進める。

ipアドレスを確認
OSインストール時に設定したユーザーとパスワードでログインしてIPアドレスを確認
hostname -i
2404:7a84:c00:5f00:2ecf:67ff:fe28:1556 192.168.10.120 fe80::2ecf:67ff:fe28:1556
この場合192.168.10.120がIPアドレス。
ssh接続
ユーザー名@ipアドレスで接続
ssh im0039kp@192.168.10.120
フィンガープリントはyesパスワードはOS設定で登録したパスワードを入力
エラーについて
練習で色々試していると、たまによくわからないエラーがでる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ED25519 key sent by the remote host is
SHA256:YuZTTrtu2RzO1Qp/K59KPwXSNcNPEAX07I9rNuxoG5Q.
Please contact your system administrator.
Add correct host key in C:\\Users\\im0039kp/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ED25519 key in C:\\Users\\im0039kp/.ssh/known_hosts:10
Host key for 192.168.10.120 has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.
同じIPアドレスで別のPCに接続したことがある場合に起こるので該当の
.ssh/known_hosts:10
.ssh/known_hostsファイルの10行目あたりにおそらく192.168.10.120から始まるものがあるので削除して再度試す。
おわりに
初めてラズパイを触るのでいろいろ試してみたい。
コメント