最近c#以外の言語で記述しているとフォーマッターがPrettier – Code formatterという拡張機能をしようしていますが、たまにc#(unity)に戻るとうまくフォーマットしてくれなかったので言語別にフォーマットを変更しました。
設定から
@lang:csharp editor.defaultFormatter
と入力してc#の好きなフォーマッターを呼びましょう
setting.jsonファイルから
"[csharp]": {
"editor.defaultFormatter": "ms-dotnettools.csharp"
}
この投稿時の自分のsetting.jsonファイルを載せておきます。
{
"window.zoomLevel": 1,
"security.workspace.trust.untrustedFiles": "open",
"editor.defaultFormatter": "esbenp.prettier-vscode",
"editor.formatOnSave": true,
"editor.minimap.enabled": false,
"markdown.extension.preview.autoShowPreviewToSide": true,
"explorer.compactFolders": false,
"dotnet.help.firstView": "gettingStarted",
"extensions.confirmedUriHandlerExtensionIds": [
"ms-dotnettools.dotnet-interactive-vscode",
"ms-dotnettools.vscode-dotnet-pack"
],
"[csharp]": {
"editor.defaultFormatter": "ms-dotnettools.csharp"
}
}
設定画面から変更するとsetting.jsonに追加されるのでどちらでも問題ないです。
ユーザ設定のsetting.jsonの場所がわからない場合は
C:\Users\ここは自分のユーザー名\AppData\Roaming\Code\User
に存在すると思います。
コメント